スタッフブログ
当院の産後骨盤矯正をうけられた方の9割が骨盤周りがマイナス4㎝以上減りました!
女性は特に骨盤のケアをおすすめします。
産後に骨盤、姿勢の歪みをそのままにしておくとどうなるのでしょうか
体の土台の骨盤が歪み、歪みや傾きを直そうとするために 筋肉の張りや緊張が起こり、痛みや違和感が出てきます
体全体のバランスが悪くなり、肩や腰や膝の違和感にも繋がります
歪みがあるままの骨盤周りだと、神経や血管が圧迫をうけて 栄養や脳からの指令が行き届かなくなり、
生理痛や冷え性、不妊症の原因にもなりかねます
また、当院の産後骨盤矯正をうけられた方の9割が骨盤周りがマイナス4㎝以上減りました!
こんな方は要注意!!
□初産
□2人目以降だけど今まで骨盤調整をしていない
□産後腰痛がひどい
□産前に履いていたズボンが入らない
□産後体重がなかなか減らない
□腰回りがパキパキ音が鳴る
□下腹部痛がなかなか落ち着かない
□ぽっこりお腹が気になる
□歩き方に違和感がある
お気軽にご相談・体験してみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
産後の骨盤調整を開始する目安としては、産後1ヶ月程度をお勧めしております。
※お子様と一緒に施術を受けられるように、
ベビーカーやなどもご準備しております。
※個室での施術も受けられます。
ご希望の場合はスタッフまでお気軽にお声かけ下さい。